忍者ブログ

Mac House

最新のDVD映画、動画などの情報をお届けいたします。DVD・動画などの様々なコンテンツをスマホ・タブレットに入れ!

今流行っているDVDコピーガード及び解除できない時の対処方法

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今流行っているDVDコピーガード及び解除できない時の対処方法

今流行っているDVDコピーガードはDVD CSS、リージョンコード、RCE、ソニーArccOS、UOPs、容量偽装、ディズニーX-projection DRMなど。それらのコピーガードはいったいどういうふうにDVDのコピーをダメにさせるか?また、対処法はあるかどうか?対処方法はこちら。【記事全文はこちら>>

コピーガード:DVD CSS

【概要】:(Content Scramble System)、映像コンテンツを暗号化し、その暗号鍵を複製できないエリアに記録するもので、これが施されたソフトはパソコンなどで単純にコピーしても暗号鍵自体は複製できないため再生できない。現在市販されているDVD-Videoには、ほとんどがこのCCSコピーガードがかけられているといってもよいだろう。

【参考情報】:DVD Shrink、DVD DecrypterでCSSコピーガード付きDVDをコピーする時、CSSエラーが出てくる。なかなかDVDコピーできない。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、Handbrake、Mac The Ripper、DVDFab、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:リージョンコード

【概要】:DVD-Videoの再生可能地域を限定するコード。ディスクとプレーヤの両方がそれぞれ固有のコードを持って、両者のコードが一致しないと再生できない。

【参考情報】:アメリカで購入したDVDのリージョンコードは「1」、日本国内で販売されているDVDプレーヤ・DVDドライブのリージョンコードは「2」である。リージョンコードが一致しないので、再生できない。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、Mac The Ripper、DVDFab、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:RCE

【概要】:DVD-Videoの再生可能地域を限定するコード。ディスクとプレーヤの両方がそれぞれ固有のコードを持って、両者のコードが一致しないと再生できない。

【参考情報】:一般的に言えば、リージョンフリーのプレイヤーでリージョン1~6全てのDVDが再生可能だが、RCEが付いたら、リージョンフリーのプレイヤーで再生しても、再生できない旨のメッセージのみでディスクが再生できないようにしたものである。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、Mac The Ripper、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:ソニーArccOS

【概要】:当コピープロテクトが施されたDVDの中身を確認すると、非参照素材に怪しげなタイトルが存在し、再生すると「ジャンピングボーイ」と呼ばれるムービーが表示される。ディズニー、ピクサー系が多く採用する。

【参考情報】:ソニー独自のDVDコピーガード技術。通常の再生時に不具合を起こす場合もあり、使われなくなる傾向がある。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、Mac The Ripper、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:UOPs

【概要】:(User Opertion Prohobitions)DVDの市販メーカー側よる禁止操作など、特定の操作を禁止するDVDコピーガード。

【参考情報】:DVD冒頭のロゴ・コマーシャル等々、ユーザーが操作・スキップ・早送り不能な部分に利用されている。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、DVD Decrypter、DVD Shrink、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:容量偽装

【概要】:2013年に広まった!容量を偽装したコピーガードである。DVDの中にダミーのファイルをたくさん埋め込み、容量自体を偽装するということである。8GバイトほどのDVDなのに、PCでは60Gバイトと誤認識してしまう。

【参考情報】:2013年に登場し始めた新種のコピーガードのため、 その前、開発がすでに終了しているリッピングソフトで、容量偽装DVDをコピーしようとしても無理。エラーになってリッピング作業が途中で終了してしまう。

【このコピーガード解除可能なソフト】:DVDFab Decrypter、MacX DVD Ripper Pro

コピーガード:ディズニーX-projection DRM

【概要】:いまもっとも強力なDVDコピーガードと言われる。常に、ディズニーによって配信されたDVDがそのコピーガードに施されることである。

【参考情報】:そのコピーガードがかかっているDVDは99タイトル以上を持っている。その中でただ一つのタイトルは正しい。第三者ソフトを利用せず、正しいタイトルを見つけない。

【このコピーガード解除可能なソフト】:MacX DVD Ripper Pro

記事全文を読む>>

コピーガード解除フリーソフトまとめ!DVDコピーできない時の対処方法

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Mac House
性別:
非公開

P R